由志園のイルミネーション

1月のイルミネーションに間に合いました!!
今年は昼ではなく夜のイルミネーションに行きたいと思っていました。
雪がちらつく夜でした。
雪のせいかお客さんがなく、初めは母と2人だけだったので、話をしたり、写真を気兼ねなく撮ったりできました。



順路のとおり写真をのせます。


こちらは↓假屋崎省吾さんの作品です。新聞に載っていました。假屋崎さんの展示はまた後日から始まります。



ここにきて初めてお客さんに出会いました。 ここには展望台があります。上から眺めることが出来ます。

橋の上からの景色です。下の水面にもイルミネーションが反射します。ここではライトの色が変わります。


最初から最後まで何分かかったでしょうか。時計をみていなくてわかりませんでした。
母と相談して、今度は写真をいっさい撮らず、イルミネーションだけを楽しもう!と、もう1周しました。
真ん中あたりのお店で牡丹の鉢を買いました。白のフワフワの花びらになるであろう枝です。
買ったものは持って歩かなくてよく、受付まで運んでくださいました。
帰りに寄るのを忘れないようにしました。
暖かくなって花が咲いたらブログにアップしようと思います。

宮下麻紀の画像

この記事を書いた人:宮下麻紀
お客様に親近感を持っていただくためにも常に笑顔を心がけています。 信頼をしていただくためにも誠意に対応いたします。 ご来店をお待ちしております。

前へ 「自衛消防訓練」

記事一覧

「~温泉ゆらりで講演会~」 次へ